忍者ブログ

2025
07
07

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/07 (Mon.)

2011
07
18

バルセロナオートバイ美術館

 今年5月、バルセロナの中心に“MUSEO DE LA MOTO BARCELONA バルセロナオートバイ美術館”がオープンしました。

ヨーロッパのクラシックバイクを中心に(スペイン製 montesa, bultacoなどはもちろん)時代ごとに博物館のように紹介してます。

両横隣に密集するショップとなんら変わりない
狭い入り口

                                                         P7150001.JPG

から入ると向かって左がこんな感じ


P7150006.JPG P7150005.JPG

っで
でっかいスクリーンにMOTOGPのヴィデオが流れています。

中の様子は↓

P7150002.JPG P7150009.JPG

入り口入ってすぐがショップになっていて
バイク関連グッズが売っています。

P7150008.JPG

写真の美しい図書や図鑑もそろっておりました。

この奥に美術館入り口が続きます。

(美術館HPのアクセスはリンクからどうぞ)

何より目に留まったのは、受付上部に飾られていた数点のバイクの絵でした。
2,3人の異なったアーティストさんの作品なようです。


そこで、営業開始です。

この個人的活動は
別ブロ“イカレポンチアポ基地”でお会いしましょう(リンクから)


にほんブログ村 バイクブログ バイク情報へ
にほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR

2011/07/18 (Mon.) Trackback() Comment(0) 芸術活動

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackback

Trackback for this entry:

プロフィール

HN:
朋来
性別:
非公開
職業:
アーティスト
趣味:
生きること
自己紹介:
とりあえづ、バルセロナにて活動中・・・人生の師匠はバイクとブルースリー先生。バイクから生きることを学び、リー先生は言っていた。「知るだけでは不十分である、我々は実践せねばならない。更に、実践だけでは不十分である。我々は発展させねばならない。」と。
なおコミュニティー作ったので、よかったら同盟に?



ようこそ、こちら側へ。それでは音楽など聴きながら、ごゆっくりどうぞ!     radio widget

肝に銘じて・・・

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

時計

     

最新記事

びじゅつ缶

びじゅつ缶工場長

カテゴリー

リンク

カウンター

ちょっと立ち読み・・・ひまつぶし

最新CM「うちゅう間ポスト」

[02/02 DrymnVienny]
[12/16 iqimit]
[08/10 tomoki]
[08/10 ひろみ]
[08/05 tomoki]
[08/05 ひろみ]
[04/25 kiku]
[04/02 kiku]

最新TB

ブログ内検索

アーカイブ

一休み

最古記事

アクセス解析

参加こみゅにちー

バーコード

RSS

P R

おまけ

忍者アナライズ