2025
07
07
2011
09
05
スタートが肝心
今日はMOTOGPイタリアサンマリノを見てた。
125、MOTO2,GPと各レースそれぞれ今日は結構楽しめた。半分眠気と戦いながら
。。。
って
楽しんでないやん!!!
つー話は置いといて。。。
レースに於いて、その内容ももちろんだけど、スタートの瞬間も非常におもしろくて重要だ。
MOTO2では3位からスタートしたYUKI TAKAHASHIが直後、マルク・マルケス(スペイン優勝)との接触を避け、一気に6位に後退して結局最後まで挽回できなかった。
GPではイタリアのバレンティーノ・ロッシが11位からスタートして直後の3コーナー目で7位まで一気に浮上。
あとはマシンDUCATI次第・・・やったから、そのまま上がれずゴール。
気になったのは125のレース決着。
1位を快走してたニコ・テロールを土壇場残り一周でフランスのジョアン・サルコが抜き去り順位が入れ替わる。
俄然意地になって抜き返そうとするニコだが、
カーブで相手の内側に入り込んだまま抜き去ることが出来ず、かなりサルコに対して危険なレースとなってしまう。
この直後、周囲も驚く不可解な行動に走ったサルコ・・・
ゴール直前でまだトップにいたっちゅーに、後ろを2度振り返ってニコに並び、ニコのバイクを手で押さえる???
なんてことを全く意に介さず、チャーンス!!っとばかりに先にゴールラインに飛び込んで優勝してしまったニコ・テロール。
その中継で「サルコ!サルコ!何やってんだっ、サルコォォォ!!!」と絶唱した解説者。
ちょいオモだった。。。
125、MOTO2,GPと各レースそれぞれ今日は結構楽しめた。半分眠気と戦いながら

って
楽しんでないやん!!!
つー話は置いといて。。。
レースに於いて、その内容ももちろんだけど、スタートの瞬間も非常におもしろくて重要だ。
MOTO2では3位からスタートしたYUKI TAKAHASHIが直後、マルク・マルケス(スペイン優勝)との接触を避け、一気に6位に後退して結局最後まで挽回できなかった。
GPではイタリアのバレンティーノ・ロッシが11位からスタートして直後の3コーナー目で7位まで一気に浮上。
あとはマシンDUCATI次第・・・やったから、そのまま上がれずゴール。
気になったのは125のレース決着。
1位を快走してたニコ・テロールを土壇場残り一周でフランスのジョアン・サルコが抜き去り順位が入れ替わる。
俄然意地になって抜き返そうとするニコだが、
カーブで相手の内側に入り込んだまま抜き去ることが出来ず、かなりサルコに対して危険なレースとなってしまう。
この直後、周囲も驚く不可解な行動に走ったサルコ・・・
ゴール直前でまだトップにいたっちゅーに、後ろを2度振り返ってニコに並び、ニコのバイクを手で押さえる???
なんてことを全く意に介さず、チャーンス!!っとばかりに先にゴールラインに飛び込んで優勝してしまったニコ・テロール。
その中継で「サルコ!サルコ!何やってんだっ、サルコォォォ!!!」と絶唱した解説者。
ちょいオモだった。。。

にほんブログ村

にほんブログ村
PR
2011/09/05 (Mon.) Trackback() Comment(0) オートバイ
Comments
Trackback
Trackback for this entry: